「彼とは馬が合う」や「彼女は猫をかぶっている」など、動物を用いた慣用句・慣用表現は日本語にはたくさんありますが、もちろんフランス語にも動物を用いた慣用句がたくさんあります。
ここでは 20 種類以上の生き物について面白い慣用句を集めてみましたので「へぇ〜」という視点でご覧ください。
関連記事:フランス語で【色】を使った面白い慣用句(赤・オレンジ・黄・緑・青・紫・茶・黒・灰・白)
関連記事:フランス語で【数】を使った面白い慣用句
20種類以上の生き物で調べてみた
ペットの「イヌ」や「ネコ」から動物園の人気者である「ライオン」や「ゾウ」に至るまで 24種類 の動物(と一部昆虫)を使った慣用句を調べてみました。
以下が今回登場する生き物です。
bœuf/vache | ウシ | crocodile | ワニ | lion | ライオン | sanglier | イノシシ |
chat | ネコ | éléphant | ゾウ | loup | オオカミ | serpent | ヘビ |
cheval | ウマ | fourmi | アリ | mouton | ヒツジ | singe | サル |
chien | イヌ | girafe | キリン | oiseau | 鳥 | souris | ネズミ |
coq/poule | ニワトリ | gorille | ゴリラ | ours | クマ | tigre | トラ |
corbeau | カラス | lapin | ウサギ | pigeon | ハト | zèbre | シマウマ |
それではいってみよう♪
網羅的に調査
いつものことですが、今回の調査においては コトバンク様 や プチロワ仏和辞書 に大変にお世話になりました。
コトバンクについては以下で語っています。
【10ヵ国語の辞書が無料で使える】外国語学習にはコトバンクがオススメ
動物を使った慣用句
さっそく見ていこう。フランス語にしたときのアルファベット順で登場します。
ウシ:bœufs (オス) / vaches (メス)
「君の仕事ぶりは牛の歩みだね」とは言われたくないモ〜
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
avoir un bœuf sur la langue | 口止め料を握らされて黙っている |
bœuf | よく働く人 |
faire un bœuf | 大成功する |
mettre la charrue avant [devant] les bœufs | 物事の順序を逆にする |
Qui vole un œuf vole un bœuf | 嘘つきは泥棒の始まり |
saigner comme un bœuf | 大量に出血する |
souffler comme un bœuf | はあはあ息を切らす |
succès bœuf | 大成功 |
vent à décorner les bœufs | 烈風 |
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
aller comme un tablier à une vache | 全然似合わない |
Chacun son métier et les vaches seront bien gardées. | 各自が仕事をちゃんと行えば全てうまくいく |
coup (de pied) en vache | 卑劣な裏切り行為 |
course à vache(s) | 楽な登山コース |
être comme une vache | 間抜け面をしている |
être vache avec A | Aにつらく当たる |
Il pleut comme vache qui pisse. | どしゃぶりだ |
manger de la vache enragée | ひどい貧乏暮らしをする |
parler français comme une vache espagnole | めちゃくちゃなフランス語を話す |
peau de vache | イヤなやつ |
problème vache | 難問 |
une vache de moto | カッコいいバイク |
Une vache n’y trouverait pas son veau. | 大混乱している |
vache à eau | ウォーターバッグ |
vache à lait | 金づる |
vache dans un couloir | 絶対当たる標的 |
vache sacrée | 聖域、タブー |
vaches grasses [maigres] | 好況期 [不況期] |
vieille [belle] vache | イヤなやつ |
ネコ:chat
猫の額を被っていた女の子が正体をあらわした瞬間は、こちらも焦るよね。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
À bon chat bon rat. | 敵もさる者 |
acheter [vendre] chat en poche | 品物を見もしないで買う [見せずに売る] |
appeler un chat un chat | 歯に衣着せずに言う |
avoir d’autres chats à fouetter | 他にすることがある |
avoir un chat dans la gorge | 声がしゃがれる、喉が詰まる |
C’est de la bouillie pour les chats. | さっぱりわけが分からない |
Chat échoudé craint l’eau froide. | 羹に懲りて膾を吹く |
donner sa langue au chat | 分からないと認める、さじを投げる |
écrire comme un chat | 細かくて読みにくい字で汚く書く |
être chatte | (女性が) 甘え上手である |
être comme chien et chat | 犬猿の仲である |
être curieux comme une chatte | とても好奇心旺盛である |
éveiller le chat qui dort | ヤブをつついて蛇を出す |
faire une toilette de chat | 簡単に洗顔・化粧する |
Il n’y a pas de quoi fouetter un chat. | それは大したことではない |
Il n’y a pas un chat. | 人っ子一人いない |
Il ne faut pas réveiller le chat qui dort. | 触らぬ神に祟りなし |
jouer à chat | 鬼ごっこをする |
jouer au chat et à la souris | なかなか相手に会えない |
La nuit tous les chats sont gris. | 非常時なので何でも構わない |
ne pas donner sa part aux chats | がめつい |
pipi de chat | まずい飲み物 |
Quand le chat n’est pas là, les souris dansent. | 鬼の居ぬ間に洗濯 |
ウマ:cheval
どこの馬の骨か分からないオトコとは結婚させん、なんて言われたら悲しす。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
à cheval sur A | (1) Aに馬乗りになって (2) 2つの場所・期間にまたがって. (Un village à cheval sur deux départements: 2つの県にまたがった村) (3) A (規則・作法など) に厳格な. |
C’est le bon [mauvais] cheval. | あの人には勝算がある [勝算がない] |
changer son cheval borgne pour un aveugle | 損な取引をする |
cheval | 働き者、疲れを知らぬ人 |
cheval de bataille | 得意の話題 |
cheval de retour | 常習犯 |
de cheval | 激しい、強い |
J’en parlerai à mon cheval. | (つまらぬことを聞かされ) 勝手にほざけ |
monter sur ses grands chevaux | いきり立つ |
イヌ:chien
思わず言ってしまう、負け犬の遠吠え。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
à la chien | 犬かきで |
arriver comme un chien dans un jeu de quilles | 間の悪い時にやって来る |
avoir d’autres chiens à fouetter | 他にもっと大事な仕事がある |
avoir l’air d’un chien battu | おどおどしている |
Bon chien chasse de race. | 血は争えない |
Ce n’est pas fait pour les chiens. | それを使わない手はない |
chien de A | ひどいA |
Chien qui aboie ne mord pas. | ほえる犬は噛まない |
chiens écrasés | つまらない三面記事 |
comme chien et chat | 犬猿の仲の |
comme un chien / de chien | ひどく、惨めに |
en chien de fusil | 体を丸めて |
entre chien et loup | たそがれ時に |
garder à A un chien de sa chienne | Aに仕返しを誓う |
le premier chien coiffé | 誰でも良い最初に現れた人 |
Les chiens aboient, la caravane passe. | 言いたいやつには言わせておけ |
mourir comme un chien | 野垂れ死にする |
ne pas attacher son chien avec des saucisses | ひどくケチである |
ne pas donner sa part aux chiens | 自分の取り分を手放そうとしない |
ne pas être bon à jeter aux chiens | なんの値打ちもない |
Qui veut noyer son chien l’accuse de la rage. | やっつけたい相手にはなんとでも難癖をつける |
se regarder en chiens de faïence | 敵意を込めてにらみあう |
ニワトリ:coq (雄鶏) / poule (雌鶏)
チキン野郎と言われたらカチンとくる。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
au chant du coq | 夜明けに |
avoir des jambes de coq | やせこけた脚をしている |
coq du [de] village | 村一番の色男 |
être comme un coq en pâte | ぬくぬくと暮らす |
être fier comme un coq | 非常に威張っている |
passer du coq à l’âne | とりとめのない話をする |
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
avoir la chair de poule | 鳥肌が立つ |
bouche en cul de poule | 不満で尖らせた口 |
C’est comme l’œuf et la poule. | それは鶏が先か卵が先かと同じだ |
cage à poules | 狭苦しい部屋 |
donner la chair de poule à A | Aを震え上がらせる |
mère poule | 過保護な母親 |
poule aux œufs d’or | たえず富や利益をもたらすもの |
poule mouillée | 臆病者 |
quand les poules auront des dents | 決して…ない |
se coucher [se lever] comme [avec] les poules | 早寝 {早起き] をする |
Une poule n’y retrouverait pas ses poussins. | ひどくごった返している |
voleur de poules | コソドロ |
カラス:corbeau
「烏合の衆」としか思えないチームが会社内にもいます。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
corbeau | (脅迫状などの) 匿名の差出人 |
Ici les corbeaux volent sur le dos à l’envers. | ここは悲惨な土地だ |
ワニ:crocodile
(ワニを使った日本語の慣用表現てあるのかな)
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
larmes de crocodile | そら涙 |
ゾウ:éléphant
「女の髪の毛には大象も繋がる」とは女の魅力には男の心を引きつける強い力がある、という意味です。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
avoir une mémoire d’éléphant | 物覚えがいい、執念深い |
C’est un éléphant dans un magasin de porcelaine. | あれはぶち壊し屋だ |
un éléphant rose | 酩酊状態の幻覚 |
アリ:fourmi
「蟻の思いも天に届く」とはどれほど微力でも一途に念じ続ければ思いは届くもの、という意味です。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
avoir des fourmis dans le jambes | 足がしびれる |
fourmi | 勤勉で倹約する人 |
fourmi | 麻薬の運び屋 |
travail de fourmi | 細かくて根気のいる仕事 |
キリン:girafe
「麒麟も老いては駑馬に劣る」とは俊才も老いには勝てない、ということで逆に若さは強さですね。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
peigner la girafe | 無駄な仕事をする |
ゴリラ:gorille
(ゴリラを使った日本語の慣用表現はなさそうだウホ)
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
gorille | ボディーガード |
ウサギ:lapin
「兎の登り坂」とは得意分野で実力を発揮することだピョン。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
Ça ne vaut pas un pet de lapin. | 屁ほどの値打ちもない |
cage à lapins | 狭苦しい住宅 |
chaud lapin | 好色漢 |
coup du lapin | むち打ち |
courir comme un lapin | 俊足である |
mariage de la carpe et du lapin | 不釣り合いな関係 |
mère lapine | 子沢山の女性 |
poser un lapin à A | Aとの約束をすっぽかす |
voleur de lapins | コソドロ |
ライオン:lion
「獅子の分け前」とは、強者が弱者を働かせて成果を独り占めする貪欲さのことだガオ。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
avoir mangé du lion | いつにない力を発揮する |
cœur de lion | 勇猛な心 |
descendre dans la fosse aux lions | 危険に身を晒す |
le part du lion | 強者の独り占め |
tourner comme un lion en cage | 落ち着きなく動き回る |
オオカミ:loup
「狼に衣」とは、凶悪な人間が慈悲深い善人のようにみせかけることです。いるいる。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
à pas de loup | 抜き足差し足で |
avoir vu le loup | 世慣れしている |
connu comme le loup blanc | よく知られている |
crier au loup | 危険を知らせる |
de loup | 極度の、ひどい |
enfermer le loup dans la bergerie | 危険人物を招き入れる |
entre chien et loup | たそがれ時に |
hurler avec les loups | 付和雷同する |
Il fait un froid de loup | ひどい寒さだ |
jeune loup | 若い野心家 |
L’homme et un loup pour l’homme. | 人を見れば敵と思え |
La faim chasse le loup hors du bois. | 背に腹は変えられない |
Les loups ne se mangent pas entre eux. | 悪い奴らは互いに傷つけあわない |
loup de mer | 老練な船乗り |
Quand on parle du loup, on en voit la queue. | 噂をすれば影がさす |
se jeter dans la gueule du loup | 無謀にも危険に身を晒す |
ヒツジ:mouton
語学は長い道のり。「迷える羊」になることも多々あります。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
comme un mouton | 従順に |
mouton à cinq pattes | 世にも珍しいもの |
mouton enragé | いきり立った人 |
mouton noir | 厄介者 |
Revenons à nos moutons. | 本題に戻ろう |
suivre A comme un mouton | Aにぴったり寄り添う |
鳥:oiseau
「足下から鳥が立つ」とは、身近なところで意外なことが突然起きることです。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
à vol d’oiseau | 直線距離で |
avoir une cervelle d’oiseau | おっちょこちょいだ |
C’est un drôle d’oiseau. | あれは変わり者だ |
être comme l’oiseau sur la branche | 不安定な立場にいる |
manger comme un oiseau | 少食である |
oiseau de malheur | 災いをもたらす人 |
oiseau rare | 稀有な人 |
Petit à petit l’oiseau fait son nid. | こつこつやれば物事は成就する |
クマ:ours
(熊を使った日本語の慣用表現はなさそうだガオ)
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
avoir ses ours | 生理がある |
l’homme qui a vu l’homme qui a vu l’ours | 問題の当人ではなくつながりがある人 |
ours | 付き合いの悪い人 |
ours mal léché | がさつ者 |
tourner comme un ours en cage | 部屋を行ったり来たりする |
vendre la peau de l’ours | 捕らぬタヌキの皮算用をする |
ハト:pigeon
この前、後輩が「鳩が豆鉄砲を食ったよう」な顔をしていたので、ついつい笑ってしまいました。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
pigeon | だまされやすい人、とんま |
イノシシ:sanglier
「山より大きな猪は出ぬ」とは、大げさな言い方もほどほどにしろとの意味ですが、大げさに言わないと伝わらないことが多々あるのも事実哉。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
– | – |
ヘビ:serpent
「鬼が住むか蛇が住むか」とは、世の中にはどんな恐ろしいものが住んでいるか分からないこと。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
langue de serpent | 毒舌 |
réchauffer un serpent dans son sein | 恩知らずのものに恩を施す |
ruse de serpent | 非常な狡知 |
serpent caché sous les fleurs | 隠れた危険 |
serpent de mer | 新聞の埋めくさ(お決まりの話題) |
サル:singe
「木から落ちた猿」とは、頼みとするものを失って途方にくれていること。「猿も木から落ちる」とは似て非なるのですね。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
être laide comme un singe | 非常に醜い |
faire le singe | おどけてみせる |
On n’apprend pas à un vieux singe à faire la grimace. | 釈迦に説法 |
payer en monnaie de singe | 口先だけでごまかそうとする |
ネズミ:souris
「頭の黒い鼠」とは物を盗む人のこと。初めて聞いたチュ。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
C’est la montagne qui accouche d’une souris | 大山鳴動して鼠一匹 |
filer comme une souris | コッソリ立ち去る |
jouer au chat et à la souris | 鬼ごっこをする |
On entendrait trotter une souris | 静まり返っている |
On le ferait rentrer dans un trou de souris. | 彼はとても臆病だ |
Quand le chat n’est pas là, les souris dansent. | 鬼のいぬ間の洗濯 |
souris d’hôtel | ホテル荒らしの女 (枕探し) |
トラ:tigre
「市に虎あり」とは、事実でないことでも大勢の人が口にすればみんなが信じるようになること。
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
cœur de tigre | 残忍な心 |
jaloux comme un tigre | ものすごく嫉妬深い |
シマウマ:zèbre
(シマウマを使った日本語の慣用表現はないゼブラ)
フランス語表現 | 日本語表現 |
---|---|
courir comme un zèbre | 早く逃げる |
zèbre | 変なやつ |
あなたの好きな動物の表現を覚えよう
あなたの好きな色で面白い慣用句はありましたか?
今後も、このような面白い慣用句シリーズを続けていきたいと思います。
コメント